ザ☆シュビドゥヴァーズの日記

毎日更新されたりされなかったりする日記

関西アイマス合唱部収録の時の話4

前回まで:ギリギリ15分位の猶予で当日使う機材の足りない分を調達成功。関西へ。

 

関西アイマス合唱部収録の時の話3 - ザ☆シュビドゥヴァーズの日記

 

当日

一瞬しか眠れなくても、不思議と本番当日って身体はスッキリ動くもの。

収録の時のプレッシャーは、一人の演者として出るコンサートの比でないのですが、その分楽しさも強いです。

 

朝6時の電車で東京に出て、新幹線で大阪へ。

寝過ごすと完全アウトなのぞみ号博多行きの中で爆睡し、フラグを回収することなくお昼前くらいには吹田に到着、駅前で食事していた関西勢と合流して、吹田市民館へ。

この駅から会場への移動でキャリーケースの車輪が壊れました。この日のために買った新品です。敗因は分かっています。機材やケーブル総延長100m以上、30kg近い荷物を詰め込んだからです。ハードケースとはいえ、あれはふかふかしたお着替えとかを入れる為のもの。納入2日目にして壊れたキャリーケースは不良品のレッテルを貼られて(何故か返金処理が通った)返品されていきました。ごめん。金塊の密輸みたいな事して悪かった。

 

吹田市民間に合流、皆様にご挨拶して、打ち合わせしつつ今日の予定を確認します。

「すいません、今日休日で5時以降は施設取れませんでした」

「…!」

再び緊張が走る録音班。

2日前の打ち合わせで、午前中が取れなかったのに加え、顔パスでなんとかなるはずだった5時以降も施設が使えない事が判明。初期の「午前発声、午後から収録開始して夜枠まで」が「全部含めて午後~5時まで」に大幅に短縮される事になりました。

 

 

 

第四回「それは1テイク目の終了時間」

 

市民館について、搬入が終わって12時半。

まずは発声練習です。この段階ではマイクスタンドがごちゃごちゃ立っていると邪魔になるだろうということで、死角でセッティングを進めることにしました。スタンドを立てる以外の配線や機材、パソコンのセッティングを組んでおき、終わり次第立てていこう、という算段です。

 

事前の目論見としては、1~1時半には機材セッティングを終わらせて収録スタート。そこから遅くとも2時15分までにベースとなる1テイク目を仕上げたい。最短45分。しかしこれはあくまで理想値で、条件によっては1テイク目の完成には3時間以上要する事もザラにあります。出来る限り速くセッティングを済ませて、少しでも時間を多く確保したい所です。

 

幸い、ディレクターを始めとした歌い手以外のメンバーが手際良く動いてくれたおかげで、発声が終了する1時半には、録音側のセッティングが大方完了しました。

あとは、歌い手の皆さんと一緒に手持ちのヘッドホンを繋げてもらい、モニターの配線を通して準備完了、休憩が終わったら録音開始です。

 

と、ここで

「もう一度全パートをシャッフルして2~3回確認したい」

と要請が。

予定上では既に収録開始時間です。これがシュビの収録であれば「そんなのいいから早く始めさせろ」と押し切る所ですが、合唱団には団それぞれの流儀があります。初めての場所ならなおさら、うまい事すり合わせて進行するのも、重要な要素になって来ます。

まあ数回通すくらいなら大丈夫か…。その間にマイク立てて調整しとこう。そんなに作業量無いけどやらないよりマシだし。

ディレクター「では2~3回通して、そのまま収録で」

練習が再開します。

 

ところが、確認がやけに入念です。

全てのセッティングが完了しても、まだ終わる気配がありません。

1時40分。50分。

私もディレクターも若干イラついてきます。

1時55分。…2時。

…1テイク目の猶予が1/3を切る。もうこれ以上待てない。

「こちらの準備は出来てるので」

痺れを切らして声をかけます。しかし。

「あと15分ありますよね」

…!?

何かがおかしい。

「2時15分までですよね?1時半から45分って聞いてたんでそれに合わせて…」

「あっ…ちがいます…」

――しまった。

「それは、1テイク目完成までの時間です」