ザ☆シュビドゥヴァーズの日記

毎日更新されたりされなかったりする日記

僕が一番パソコンをうまく使えるんだ

imockです。

政府は日本中の小中学校にPCを配ろうとしているらしいのですが、お金がないとか何とかでまともに実現できるのか怪しくなってきました。日本人のPCスキルが低いので改善すべきというのは確かにそうなのですが、そもそも求められているPCスキルってなんでしょうか。Pythonbotを作る能力?シェルスクリプトでデータ処理する能力?

そんなニッチなことではなく、 一般的なPCスキル = オフィスソフトが満足に使える でしょう。実際IT企業を名乗る弊社でさえ業務のほとんどはExcel、その3割以下の頻度でテキストエディタ、たまにPowerpointを使うかなというくらいですし、他業界に至ってはPCを使うのはオフィスソフトを使う時とメールを使う時くらいでしょう。ちなみに弊社ではテキストエディタ秀丸とSakuraでシェア争いをしているあたりで察して下さい。

閑話休題
オフィスソフトとはいってもそのうち9割以上は表計算ソフト、すなわちExcelを使うわけですが、Excelを使うスキルの肝はPC操作の技術ではありません。重要なのは下記2点です。

  1. 数学的思考能力
  2. ググって資料を読む能力

表計算ソフトですからそもそもどことどこをインプットとして計算しているかを把握できないと話になりません。また、関数を覚えていなくても、ググって解説サイトを読んで理解して自分の作業ファイルに適用できればまず困りません。

で、結局のところ前者は算数や数学、後者は国語(特に辞書や百科事典を調べる経験)の能力が根底にあるのです。学校教育はやはり重要ですし、いつの時代でも基本は読み書き算盤なのです。

結論:短絡的にPCを買って配るよりも、教員の処遇を改善して良い先生が増えるようにして教育の質を上げるべき

クソ真面目ですが、日々Excelと戯れた結果クソ眠いので寝ます。スヤァ……